空き家の利活用に向けて
 トップページ > 空き家の利活用に向けて > 地域主体の空き家活用等の取り組み

空き家の利活用に向けて

地域主体の空き家活用等の取り組み

2017.02/28

俵ヶ浦半島Times Vol.4の発行について


佐世保市では、地域の方々と協働で空き家対策に取り組む「市民協働型空き家活用促進事業」を実施しています。その事業のひとつであり、半島全体で移住促進・空き家活用等の取り組みを進めている俵ヶ浦半島開発協議会において、取組みを伝えるニュースレター「俵ヶ浦半島TimesVol.4」が発行されました。

地域の方々以外にも役に立つ情報が掲載されていますので、ぜひご覧ください。

内容:

News/ 俵ヶ浦半島の活性化を担うまちづくり組織「チーム俵」発足!

Topics/ 「5つの部活」に分かれて語り合った事業アイデアの数々

Pick Up1/ 「つくも苑」跡地の自然景観を生かした観光公園化に向けて

Pick Up2/ チーム俵・部活のキックオフ会議を開催します。

Pick Up3/ 移住先進地・福岡県津屋崎に学ぶ移住勉強会の開催決定!

Event/ 展開法菜の花ウォーク開催!

Needed/ おいしいもの食堂の出展社・食材提供者募集

        俵ヶ浦半島若者会議「ぼうじょご」参加者募集


詳細は下記をクリック
俵ヶ浦半島Times Vol.4(PDF:775KB)

ニュースレターは半島内で配布されるほか、佐世保市都市政策課・観光コンベンション協会などで配布しています。

 

1
ページ上部へ